FAQ -よくあるご質問-
【B】MIDI設置方法・ダウンロード方法について

B-Q1 音楽素材のダウンロードの方法
WINDOWSの場合

ダウンロードのボタンを右クリックして下さい。
サブメニューが開きますので、その中の「対象をファイルに保存」を選択するとダウンロード出来ます。


MACの場合

ダウンロードのボタンを長めにクリックして下さい。
サブメニューが開きますので、その中の「リンクをディスクにダウンロード」を選択するとダウンロード出来ます。
>>BACK

B-Q2 音楽素材をサイト上で鳴らす方法
[1]まず、BGMとして流したいMIDIをダウンロードして下さい。
 (ダウンロードの方法は、FAQ B-Q1をご覧下さい。)

[2]ダウンロードしたMIDIを、BGMを流したいページと同じ
  ディレクトリ(フォルダ)に移動させて下さい。

[3]BGMを鳴らしたいページのソース(HTMLソース)に、
  以下のタグを書き込んで下さい。

<EMBED SRC="再生したいMIDIファイル名(拡張子も)" AUTOSTART="TRUE"
REPEAT="TRUE" LOOP="TRUE" WIDTH="100" HEIGHT="40">

※タグは必ず<body>と</body>の間に入れて下さい。

[4]これでMIDIを再生させることができます。


【補足事項】

上記タグの赤字の箇所は、任意で設定を変える事が出来ます。
それぞれの項目の意味は以下の通りです。

AUTOSTART
ページが開いた時に自動的に再生を開始するかどうかの設定です。
自動的に再生する場合はTRUE、しない場合はFALSEと書いて下さい。

REPEAT & LOOP
曲をリピート再生するかどうかの設定です。
リピートしたい場合はTRUE、しない場合はFALSEと書いて下さい。
※REPEATとLOOPの二つの項目は必ず同じ指定をして下さい。異なる指定だと正常に作動しません。

WIDTH & HEIGHT
表示される操作パネルの大きさを設定します。
好きな大きさをピクセル数で指定できます。
※操作パネルを表示したくない場合は、WIDTH& HEIGHTの項目を削除し、
  HIDDEN="TRUE"の項目をAUTOSTARTの後に追加して下さい。
>>BACK

B-Q3 B-Q1の方法で音楽素材をサイトに設置したが、音が鳴らない
まずは以下の項目をご確認下さい。

[1]
MIDIデータをご自分のご使用なさっている
   WEBサーバーに、アップデートしていますか?


B-Q02でご説明しているタグをHTMLファイルに書き込んでも、肝心のMIDIデータをサーバー上にアップロードしないと音楽は鳴りません。
MIDIデータのアップロード方法は、ご使用になっている各サーバーにより異なりますので、詳細はWEBサーバーの運営元にお問い合わせ下さい。

[2]
MIDIデータを再生するためのプラグインは、
   インストールされていますか?


MIDIを再生するためのMIDIプラグインがPC上に、きちんとインストールされていないと、音楽は鳴りません。
MIDIプラグインはフリーで配布されているものもございますので、ご自分のPC環境に合ったプラグインを検索しインストールして下さい。

[3]
ボリュームのコントロールをご確認下さい。

音量のボリュームが0、もしくはミュートにチェックが入っていないかどうか、ご確認下さい。
上記の状態ですと音が聞こえません。
ボリュームのコントロールは、画面右下のタスクトレイ内のスピーカーのアイコンをクリックすると調整する事が出来ます。

[4]
サウンドのデバイスの設定をご確認下さい。

「マイコンピューター」から「コントロールパネル」を開き、「サウンドとマルチメディア」というアイコンを開きます。
その中から「MIDI音楽の再生」を探し、 デバイスの設定がきちんとされているかどうか、ご確認下さい。
再生デバイスの項目が何も選択されていない状態だとMIDIデータを再生できませんので、デバイスを選択&指定して下さい。
再生デバイスがない場合は、MIDIプラグインをインストールするなどデバイスのセットアップを行って下さい。



上記4項目をご確認後、それでも音楽が鳴らない場合は、個々のPC上の環境・設定等の問題が考えられます。
その場合は当方では詳細が解りかねますので、
恐れ入りますが、ご自身で解決方法をお調べ下さい。
>>BACK